「STANDARD LIFE」をコンセプトに、STUDIO ORIBE / DELICIOUSの2つのファッションブランドの企画・生産・卸。鎌倉由比ガ浜にて事務所+直営店舗「JAMES & CO 鎌倉」として運営しています。
MENU雪雲に追われながらの北陸の旅、無事に帰って来れました! 写真は21日月曜日の鎌倉の海
新潟=五十嵐浜で寒中サーフ、頭から湯気があがってます。
ズウ〜と雪雲の北陸で、唯一光が射した瞬間、敦賀湾です。サーフはちょっと無理!
スタート・鎌倉>高崎>前橋>新潟>長岡>富山>高岡>金沢>小松>福井>敦賀>岐阜>羽島>美濃加茂>多治見>春日井>多治見>名古屋>鈴鹿>岡崎>豊橋>ゴール・鎌倉。8日間1746km
東北から帰って、たった一泊で、またまた北陸の旅。新潟ではJAMES丸山と久しぶりの五十嵐浜でサーフ。日本海はさすがに寒くて、さらにこの日はあいにくの雨。1時間もすると風も吹き出して早々撤退。
道中北陸はずう〜と灰色の空で、雪雲が俺を追って来ます。ノーマルタイヤの俺はチェーン規制や通行止めをなんとかタッチの差でスリ抜け、岐阜・名古屋方面へ、名古屋の街も初めてだけど、年末の週末ということで、夜の街はクラブのお姉様やリーマンのオジサマ達で大賑わい。マッサージのお誘いも散々頂きましたが、体力自慢のはずの自分もさすがに旅も後半、ヘロヘロで鼻の下は伸びずじまい。
最後は伊良湖あたりでサーフィンなんて企んでましたが、土曜で終わるはずが日曜いっぱい店廻り。月曜の鎌倉の波が良さそうなんで、放心状態で夜の高速、鎌倉に帰って来ました。
鎌倉は、月・火・水と快晴です。癒されますこの青空、運動不足解消に今朝は鵠沼までジョギングなんかして来ました。鎌倉の波はいまいちだけど、鵠沼は充分楽しめてました。
ここらへんで、新潟・富山・石川・福井まで終了、ホント雪雲に追いかけ回されて、ここから岐阜に抜けた道も次の日には、事故多発のため通行止めになってました。あんまりの長旅なので、岐阜から先はまた次ぎに載せますわ!