BIARRITZ-1
ミラノ-パリと展示会を廻って、最後2人と別れてフランスのビーチタウン-ビアリッツに到着。
もちろん俺の目的はサーフィンだけど、サーフしない人でも町並みや海の美しさ、パリとは違ったゆったりとした空気感は女性にはお勧め。男はサーフィンしないならどうかなぁ〜?
ちなみに連れの二人も、あんまり気が進まなかったらしく、アムスへ行ってしまいました。ヤッパ男同士ならアムスの方が楽しそうだよな!
それにしても去年の同じシーズンにも来たけれど、
この数日間フランスは本当に寒い。当然こっちも夏物セールだけど、まだセーター着てる人もいるのに?売れないよね夏物。洋服屋としては人事ながら心まで寒〜くなります。
なんて人の心配はそこそこに、一人ビーチタウンの寂しさを紛わし、
気分を盛り上げるために、散歩がてら買出ししてテラスの演出。
お腹も盛り上げてサーフ、サーフ!!!
MILANO-2
HOTEL-STRAF
DOMO脇にあるホテルーストラフ、都会的でスタイリッシュ。お客さんもファッション関係の人が多くて、お洒落なミラノを体験したい人にはお勧めです。
朝食は生ハムやフレッシュなフルーツも食べ放題、食べ放題といっても安っぽいバイキングとは違って、食材も食べてる人もあくまでスマートでデリシャス、俺達以外はだいたい15分で終わります?
だけど田舎ものの俺たちは、スマートにお洒落にと自分に言い聞かせますが、内心の興奮は抑えきれずなかなか終わりません。何度もおかわりに向かいます。
輝さんと柳はnutella-チョコレートジャム?に夢中で、その美味しさについて散々講義を受けた俺も、お土産に2つ拝借してきました。
Milano-Paris-Biarritu
今日の夜から、ヨーロッパ出張に出ます。新潟のshop-JAMESのための。2008年メンズの展示会廻りですが、ここ4,5年、いやいやもう10年くらいヨーロッパのメンズは不振です。正直発注するものがほとんどありません。 グッチ、エルメス、ヴィトン、ディオールなんかの有名メゾンや、マルジェラなんかの既にBIGネームになってしまったデザイナー以外の、フレッシュなブランドがまったく無し、お店を廻ってもなんだこのブランドいいぞ!なんて物もまず見つからないです最近は。 そろそろヨーロッパもくるだろ〜なんて期待も空振りつづきです。 オオ〜とか思うとたいていはMADE IN JAPAN。 洋服好きの人に一言、今日本以上にエキサイティングなところは世界にはありません。東京だけみてもおそらく1週間で廻りきれないくらい店があるし、BIGブランドも、セレクトも、古着屋も世界一です。わが街新潟だってミラノよりは面白い。JAMESもいい店だよほんとに!そうはいいながらも仕事だし、前向きに行ってきます。頑張ります!! |